筋トレの方向性について

この前のボーリングの痛みがしつこく続いています。4日目、、、、
でも運動します。

今日のメニューは
①support hold 60秒 1分休憩 ⇔ 逆立ち60秒 1分休憩 これを3セット
②Hollow hold 60秒 1分休憩 ⇔ superman hold  60秒 1分休憩 これを3セット
③front squat 80kg 8回×3セット
④clean and jerk 55kg 5回×3セット

終了

調子が良くなかったし、なんかのらなかったので軽く終えました。
トレーニング後はいつもの半身浴。体温より2度くらいお湯で。

今までは、ボディビル志向のトレーニングをしたんですが、あまりにも肉体美を追求するあまり、ステロイドの問題、体脂肪率を極端に下げる、減量による精神的ダメージなど負の部分が多く(こんなことになるまで追い込んだことなく、それなりの肉体をもってるわけではない、、、)、また栄養管理も大変なので選手を目指さない一般人向けではないことを感じていました。もちろんボディビルが悪いわけではありません。個人的にマイナス面に注目しただけです。

ボディビル選手のような肉体美が欲しくて筋トレの世界に入ったんですが、筋トレを続けるうちに、例えボディビル選手のような肉体美を手に入れたとしても、維持することはできないという結論に至ったのです。

そんななか、YouTubeから「ジムナスティックス」「クロスフィット」「ウェイトリフティング」などを知って、トレーニング観が広がりました。

瞬発力、持久力、バランス、筋力、筋神経の発達、パワーなどの身体の様々能力を鍛えられるこれらの運動は、一般的なジムでのマシンやフリーウェイトを使ったトレーニングし、筋肉を大きくするだけを目指していた私にとって新鮮でした。

筋トレの目的も「単純に外見を格好良くする」ことから「身体能力を高め、健康と格好いい体を維持する」ことに変わりました。

筋トレをする目的が変わったことから、趣味で筋トレではなく、筋トレは必要不可欠であると考えるようになりました。これは、私が今後目指す看護観でもあるので、次回に詳しくポスティングしたいと思います。



コメント